規格外💕

コチラは、肌寒いくらいになってきました👏
やっと、本州も涼しくなってきたようですね。。。
食欲の秋、到来です!

北海道京極町(ニセコエリア)からはジャガイモが全国へ出荷されていることでしょう

美味しい男爵イモ、
でもスーパーには行かない子達

商品にはそれぞれ、規格というものがあって、それから外れたものは、流通には乗ってきません。
ジャガイモ掘りのお手伝いの時には、美しいジャガイモさん達だけを選別し、商品として出荷するカゴに入れていきます

その他の、形のいびつなものや、大きすぎるもの、ハート形のジャガイモさん達は、通称「クズ」と呼ばれ、片栗粉(でんぷん)の材料として扱われます
なので、クズとしてカゴに集められますね~

お手伝いの時に、発見して、ときめいたジャガイモさんを時々もらっていました( ´艸`)
ハート形のジャガイモさんは、いちどクズカゴ行になっていたのですが、移送中何故か、ベルトコンベアーからポーンっと弾き飛ばされて、地面に落っこちてきたので、運命だと思い、拾い抱きしめました( ´艸`)食べたけどね。。。

うめちゃんも、規格外に生まれたワンちゃん?いつの間にか、できちゃったようです( ´艸`)
お馬さんと一緒にいたら、すっかり草が好きになっちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ

Horse back countryの外乗コースも、ちょこっと規格外かな?( ´艸`)
今日も、ニセコ旅行のお客さまが乗馬体験にいらして、わー!ってビックリ?されてたよん

道なき道を参りま~す

たまには、外れるのも楽しいよね~

餃子🥟だと思って。。

今年、馬たちにとって、最大の敵は「虫」だったと思います
春先から、ブヨ→ヌカカ→アブ→そしてまたブヨ+でっかい蚊
時期によって、かわるがわる虫、虫、虫のオンパレード

刺されまくって、すっかり身体にはボコボコが。。。
虫除けつけたりしてたけど、虫にはかなわなかった。。。
どうにもしてやれなくて、ごめんね~( TДT)ゴメンヨー

でも、まだ、諦めない!アメリカから、虫除け効果のあるサプリを買ったよ
外から虫除け塗ってだめなら、体の中から虫が嫌いな匂いを発するようにすればいいのではないか?っていう考えであります(‘◇’)ゞ

こう見えて、超強烈ニンニク臭がします
まだ、蓋を開けてもないのに。。。

オープン ザ 蓋!!プ~~~~ン 餃子の500倍ぐらいの何とも言えない濃厚な香り
これは、絶対食べないわ( ̄▽ ̄;)
まぁ、まずは、直接、どうぞ。。。

やっぱり、瞬で、無視されました( ̄▽ ̄;)

大好きなバケツに入れれば、騙されるか?

ダメか~( ̄▽ ̄;)
美味しい餃子だと思って食べてくれないかな~

では、馬にとって美味しい配合飼料に混ぜであげてみよう!(最初からそうしろって?)

ロマ君、食べてはくれたけど、何か渋い顔してらっしゃる( ´艸`)

バウムさんも、いつものお口いっぱい頬張って食べません(;´・ω・)
慣れたら、美味しい!ってならないかなぁ

一応は食べてくれたので、効果のほどを観察していきます

明日も、治験は続きます(‘◇’)ゞ
どうか!!効果がありますように!!

小学生チーム( ´艸`)

ニセコ旅行中の小学生たちが、乗馬しに遊びに来てくれた~👏

お母さん達も乗馬するのですが、本日は子供チームと大人チームの2班に分かれて
外乗に行ってきたよーん

子供チーム
きゃーきゃーワーワーいいながらも
最後はお調子乗っちゃって~楽しんでおります

ハイ、これ絶対やっちゃいけないヤツねコラー( `ー´)ノ

ふふふ、まぁ、でも今回はいいわ
※ノーコントロールだから、危険なので皆さんはマネをしないでくださいね

大人チーム
やっぱり大人、真剣に真面目に乗ってくれております
ありがとうございます(*’ω’*)

いいお天気になりました~

それぞれ、楽しんでもらえたようで、何より!
みなさんお上手でしたよ~

しかし、子供ってめっちゃ馴染むのが早いよね~
若いって(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ そういう事?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

たまごちゃん🥚

Horse back countryのある、京極町と倶知安町のちょうど境目に、卵屋さんがあるのはずーーーっと気にはなってたけど、一度も行ったことなかったのよね~

石川養鶏場、卵の自動販売機があるという事で、買いに行ってみた!

まぁ、卵ど?は気にせんとこ。。。( ̄ー ̄)気になるけど

ありゃ、なかなか面白いぞ!いろんな卵が売ってる~
わ~(((o(*゚▽゚*)o)))!双子だって!コレにするー!!

お夕食にしましょ~う!
おっきい卵だね

うめちゃんに卵焼きだよ~ 食べちゃったから写真なし( ̄▽ ̄;)

私も産めますかね、卵ど。。

ムリだとおもいます( ̄ー ̄)

秋だね~🌰

涼しいです。てか寒いです笑
ダウンのベスト出して着ちゃいました笑

また、今週末はちょっと暖かく(暑くではないの)なるみたい
最高の乗馬日和になるんじゃないかと、思っておるとこです

秋と言えば、食欲の秋、実りの秋
馬に乗っても、お散歩してても、食べ物ばっかり探しちゃいますね

今日も暇ヒマなお馬さん達、ずーーーーーっとモグモグ(´~`)モグモグタイムです
涼しくなったし、虫もいないし、食べることに一点集中
なんか、一気に草の丈が短くなってきてる気がする( ̄▽ ̄;)

そして、いらないモノも実る
ひっつき虫(草の実)絡まると、べとべとしてヤな感じ
お馬さんはぜんぜん気にしないけどね。種を運んで繁殖手伝ってらっしゃる

美味しいものも実ってる

クルミ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
拾って、外側の果実が渇いて剥がれるのを待ちます(中に堅い殻のクルミが入ってるよ)
地面に置いておくと、ネズミさんが持っていきそうなので、地面から浮いたプレハブの鉄骨のところに並べて置いておきました

12個あったのに、、、、2個に減ってる。。。食べられちゃった。。。
あたりにはクルミの果実がバラバラと。。。
ネズミさん?にバレちゃったようですね(*´Д`)

残念賞!!今度から保管場所を考えておかないとね

クルミは食べられちゃったけど、美味しいものも食べたよー
北海シマエビ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°漁獲量もすごく減っているみたいで年々高級品になってます
倶知安にある、さかなやしろくまさんで、あっちゃま価格で(∀`*ゞ)エヘヘ

ビールがススムしかないです🍺

これで、また頑張れます(=゚ω゚)ノ

お腹が減ってるわけではないのよね

本日もニセコ旅行のご家族が乗馬遊びにいらしてくれました~👏
レッツ外乗ですよん!

雨ふり心配してたけど、大丈夫だった~イエーイ

うちのお馬さん達は、基本、お仕事中は道草NGになっております
道草許しちゃうと、乗り手の指示に従わなくなって、わがまま馬になっちゃうからね~
なので、お客さまにも、馬に草を食べさせないようにお願いしております

でもね、馬は食べたいのよね(笑)

そういう生き物なので、なるべくお客さまが乗った時に道草しないように、準備ですよ~
馬装して、ちょっと時間が空いちゃった
はいはい、食べて、食べて、食べまくりなされ~

ずーーーっと食べないでいたら、そりゃお馬さんだってお仕事中に
食べた―――――い!!!(=゚ω゚)ノ
ってなっちゃうもんね

ささ、お仕事ですよー

やっぱり、食べたい!から食べちゃうよね~
けど、ちゃんと歩いてくれてるから目を瞑ります(*´з`)

要するに、うちのお馬さんって、お客さまが乗ってる間だけ、がっつり食べない時間なんですね。
しかもお客さまは毎日来ないよ。。。( ̄▽ ̄;)
お仕事は一日に賞味1時間~3時間程度でしょうか。。。
放牧してますから、その他の21時間~23時間は自由に食べ放題ですので、お腹は減っているわけじゃないんです(‘ω’)ノ

しかし馬も外食がしたいようで。。。( *´艸`) 道草ダメよ、ダメダメ!

暑かったからチャポっとね

今日は久しぶりの雨で、気兼ねなくゆっくりしました
やっと涼しくなって快適~

一昨日は暑かった~💦
結構涼しくなってからのぶり返しの暑さだったので、余計に暑い笑

お馬さんも、汗ビショビショで色が変わっちゃってますね

いつもより濃い目の茶色チーム💦

なので、外乗に出かけて、川に浸かってみましたよん

まぁ涼しい~!お馬さんも冷たくて気持ちよさそうにしておりました

ブーちゃん、お水場があまり好きじゃなかったので、川入るの渋るかな?っと思ったけど、素直にINされました( ´艸`)

ヒンヤコ爽快な外乗になりました~👏

最近の流行り

お馬さんて、流行りというか、習慣づけがある生き物です

最近のルオン君の流行りは

外乗に出かけてからすぐのおしっこタイム
出かける前にしてこいや~怒ヽ(`Д´)ノプンプン

なので、お客さまと一緒に、ルオン君のおしっこ待ちタイムがありますよ~
💩は歩きながらでも、できるんだけど、おしっこは完全に立ち止まなければできないの~

ニセコ旅行中の皆様もルオン君のおしっこ待ち( ´艸`)
待ってる間もニコニコな4歳さん(((o(*゚▽゚*)o)))
ニセコに来てから乗馬体験のハシゴ!前日はニセコカントリーファームさんで乗って、今日はホースバックカントリーで乗馬だよん👏

ピタッ おしっこしたい。。。

絶景オシッコタイム~👏待ってる間は景色を楽しんで~( ´艸`)

じょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~



新婚さんも。。。待ってくれた💕

じょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぜかカメラ目線でおしっこするルオン君

お待たせしてすみませ~ん( ̄▽ ̄;)
これでスッキリして、仕事に専念できるかと。。。


たぶん、しばらくこの流行りは続きそうな気がします。。。

ステップアップ⤴

Horse back countryがひっそりオープンして3か月が経ちました
ニセコに遊びにきて、乗馬をやってみたい!ってお客さまも、
夏休みに遊びに来てくれて、超嬉し~✨

まだまだホヤホヤな感じですが、リピーターさんも遊びに来てくれる~イエーイ(*’ω’*)
今回は、練習も一歩進んで!新しいことを習ってやってみよう!
外乗もいつもと違うところに行ってみよぅ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

バウムさんも初めて行く場所なので、ビシッと目を開けて、匂いを嗅ぎながら冒険です!
お馬さん、人間を乗せてどこでも行ってくれる👏

結構な登りはワシワシ。。。下りはゆっくりと、景色を眺めながらお馬さんとお散歩ですよん
BGMは鳥の声と、馬の鼻息とあっちゃまのおしゃべり(* ´艸`)クスクス

おしゃべりしながらの乗馬もルンルン気分ですね~

上手になれば、また楽しさも広がりますねっ

頭の中は運動会🎌

今年もやってまいりました!ジャガイモ🥔収穫の時期ですね!

ホースバックカントリーのある、北海道京極町(ニセコ近く)は、ジャガイモが特別美味しい地域なんです。ここに引っ越して来る前、東京の市場でもブランドとして確立されているって、東京の老舗八百屋さんしてた方から聞いた事あったよ〜

ぞんなブランド🥔、あっちゃまが収穫します✌︎(‘ω’✌︎ )!笑

いつもお世話になっている農家さんとこの収穫お手伝い

トラクターで掘り起こした🥔が、後ろの選別機に上がってきたら、大きさや、傷モノ、土や石などなど、人の目と手で仕分けしていくのがお仕事。ベルトコンベヤーがワーと流れてるので、手が休まる暇は無し。もちろん写真撮影も不可能ですな笑

ネットからのお写真よ

去年もやったけど、やっぱり運動会!クシコスポスト「郵便馬車」が止まりません!

https://m.youtube.com/watch?v=H4888pfGVDk

もう、忙しく手は動いてるけど、ゲーム的な感じもあり、楽しめるっちゃー楽しめる笑

なので、うめちゃんはお家でお留守番

怒ってるね。。。

うめちゃん、🥔イモ、掴めないじゃん。。。無理だよね

🥔イモ終わったら、枝豆いただいた(´∀`)

これからどんどん、美味しい季節になるね〜