もう、食べたでしょ!
ケチぃ、ぷーーーーの べーーーーだ!
明日は、美味しいのもあげるわよ(リンゴの芯と人参のヘタと大根の皮ね笑)
お鼻広がってますよ~
スバックカントリーは初めての方でも本格的に自然の中で乗馬が楽しめる牧場です。<br>北海道京極町ニセコエリア 羊蹄山の麓、抜群のロケーションと<br>のびのびと暮らす穏やか馬たちが、みなさまをお迎えします。
もう、食べたでしょ!
明日は、美味しいのもあげるわよ(リンゴの芯と人参のヘタと大根の皮ね笑)
お鼻広がってますよ~
あっちゃま、不覚にも風邪をひいてしまいましたよ
コロナではありません。。。お馬さんとしか濃厚接触していないし。。。(;^ω^)
病院行ったら「普通の風邪ですね。。。」だって
一応、病気なので、お家で大人しく差し入れのイチゴちゃんを食べながら、(滅多にイチゴなんて高級で買わないので、風邪ひいてよかったなと思ったり)お馬さんを観察しますよ
今回のイチゴちゃんはヨーグルトと蜂蜜を絡めていただきまーす💕
イチゴちゃんひとつにしても、そのまま食べたり、イチゴミルクにしたり、練乳かけたりと色々食べ方ありますね
お馬さんも、毎日牧草ロールを食べていますが、それぞれ好みの食べ方があるようです
乗馬クラブとかだと、牧草をお水につけてたべるお馬さんとかいますよね
ルオンくん、賢い。雨避けのシートに積もった雪を食べながら(´~`)モグモグ
ずーっと眺めていると、いろんなパターンがあるのですが、こちらとしては嬉しくない食べ方もありまして、、、
もともと、シロさん、ロールから大量に草を引っ張り出して、地面に落として全部食べないで、また引っ張り出してって繰り返す常習犯なのですが、今度は、雪が積もっているところまで、草を運んで、雪と一緒に食べる。。。という事をなさっております
食べるのはいいんです。歓迎です。しかし、引っ張り出した草は、運んでいる途中でバラバラと地面にまき散らすし、全部食べないし。。。
めっちゃ牧草を無駄にしてくれてるんですわ(;´Д`)トホホ
まぁでもお馬さんに言ったって念仏ですから、諦めておりました
が!
またまた、イチゴちゃん食べながらお馬さん眺めてたら、ん?流行しとるやないかい!
病気で寝ている間に、地面は牧草だらけ~( ノД`)シクシク…
オイッ ごらぁ!みんなしてどっち向いて食べとんじゃ!
だ、誰がお掃除すると思ってるのよ~!食べ物をぐしゃぐしゃにして~!!イラッ
ロール無くなっても、落としたやつ全部食べないと、新しいの入れてあげないからね!イラッ
あ~お熱が上がりそうです(@_@)
してほしくないことは、すぐに流行っちゃうのよね~
お馬さんだもの、諦めるしかないよね(;´Д`)
寂しいです。。。
先月、お別れしました。愛人トナさんと。。。
短い間だったけど、あっちゃまを癒してくれたトナ彼
まぁ毎日、お馬さんが癒してくれているのですが、また違った種類の癒し( ´艸`)
ぬるま湯に浸かって、ホゲーっとした感じ
思ひで。。。
観光客相手のお仕事だったので、後半はコロナの影響で、お客さまも少なく、あっちゃまもトナ彼も暇ヒマで、イチャイチャする時間もたっぷり
時々、トナ彼に角でお尻をグイっと押されて、オヤツを催促されても、「もぉ~仕方ないなぁ~」と甘やかしちゃったりして(∀`*ゞ)エヘヘ
もし、うちのお馬さんが、グィっと押してきたとしたら。。。。
ゴラァ!!!危ないやろがー!ヽ(`Д´)ノプンプンって、激オコだと思いますが(笑)
期間限定の愛人トナには甘いのですよ
トナ彼と狭苦しい所で、ぎゅーぎゅー密着も幸せだったわ( *´艸`)
トナ彼、時には優しく助けてくれる
出張も終わり。ご実家のトナカイ牧場さんへお帰りになりました
あっちゃまの事忘れないでね(´;ω;`)ウッ…
私たち、別れる宿命でしたけど、トナ彼の鼻先の柔らかい感触が忘れらず恋しいよ
離れていても元気でいてね
馬さんがせっせと製造してくれている、💩ボロ
コラボすることになりまして。。。お隣の農家先生のところの自分たち用畑で使ってもらう事になりましたよ!
なんたって、あっちゃまの食べてるほとんどは、お隣さんちのお野菜( ´艸`)
それが、めっちゃ美味しくて、感動ものなんです!ですから、コラボしない手はないですよね~
ですから、良質なたい肥になるように、真面目に💩を扱う事にしましたよ
💩綺麗に集めて、積まなきゃね
置き場所を作るところからですよ
とは言っても、まだ雪ががっつり積もってますからね。その上に積むわけにいきませんから、穴掘りほりですよ
レッツ、掘りませう!
ハァ、ハァ、マイナス温度で風も冷たいハズなのに、汗だく( ̄▽ ̄;)
筋隆々牧場マッスルもパンパンですね
山で遭難したら、とか連想しつつ、穴掘り。。。深さ1メートルちょいはあるね
穴の中よりお届けします
見下されております。。。
でっきた~と思って、ちょっと💩投入してみたら、思ったより小さそうなので拡張工事
レッツ、掘りませうパート2(;´Д`)
いや~、真面目にたい肥作りも大変ですな!
美味しいお野菜の為に、なんのその~
💩集めも、やっぱりお邪魔馬が入りますよ
余計です。。。
いや~吹雪いた、吹雪いた。。。ってなん日も前だけど( ´艸`)メッチャ凄い風が襲ってきたので、さすがの馬さんたちも時々は避難小屋に撤退していらっしゃいました。仲良く小屋に入ってたかと思ったら、出てきて走り回ってアゲアゲになったり。。。ま、好きにして。。。
確定申告の時期ですから、コツコツと整理整頓できていないあっちゃまは青紫顔色でレシート整理やら金勘定をしているこの頃(@_@)
ハァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ゲッソリ
んでも、毎日お馬さんのお世話もしているので、でも手抜き( ´艸`)
恒例のエールちゃんのおやつタイムはエールちゃんだけ他の場所に来てもらってあげるのは手間がかかるのでやめて、みんなと一緒にあげることになりまして。。。
だって、雪が降ると、いちいち出入口が埋まっちゃって、雪かきしなくちゃいけないんだもーん。
んなもん、やってられるかぁ~!!!
オヤツ待ちで出入口で待機中のエールちゃん。吹雪いて、吹き溜まりもできて、2mある防風ネットも埋まってしまいましたよ。
もう、出入口は雪に埋まっちゃって雪かきしないと使用不可能です。
雪かきっていっても、すんごい雪かきしなくちゃいけない。。。
2mの雪壁を除けるなんて。。。どんだけ筋トレ?ムリ~ヤダ~
みなさんと一緒にオヤツとなると、こうなる↓
みんな集まって、ちょーだいコールが起こります
あからさまにちょーだいアピールのバウムさんとルオン君。
あっちゃまの事が超怖いシロさんは素知らぬふりして、地面の匂い嗅いでるだけですよ~っていうふりしながら、じわじわ近寄ってくる作戦中
しかしながら、おやつが必要なのはエールちゃんだけ、おじさん達にあげたって、不要にメタボになるだけですからね。あげませんよ
この時にあっちゃまがバケツを持っていなかったら、あっという間にエールちゃんは追っ払われて、おやつは奪われてしまう事でしょう。
ちゃんと序列を守っているから、見てるだけのおじさん達。。。
そう、あっちゃまが一番なんです
今、お馬さんの序列は、No1.ルオンくん No2.バウムさん No3.シロさん No4.エールちゃんですが、そこにプレジデントあっちゃまが入るので、
あっちゃまがバケツ持ってる=あっちゃまの物=とっちゃいけない(笑)=とったらえらい目にあうかも? エールちゃんはあっちゃまの加護があって、許される、ていう感じでしょうか( ´艸`)
あまり、鬱陶しくちょーだいすると、「あっち行きなさい」とあっちゃまに言われますよ。
でもね、くじけない方が。。。ネバーギブアップ(ネバギバ)のルオン君
ダメって言われるから、決して無理に食べにこないのですが、じっとりとお側にいるルオン君
いろいろと考えていらっしゃるようですね
なかなかの根性の持ち主ですよ。ルオン君
※みなさまは、知らない馬の群れのなかにおやつを持って入らないでくださいね
もみくちゃにされたり、馬同士の争いに巻き込まれる可能性があり危険ですので( ̄▽ ̄;)
さて、あっちゃまもルオン君を見習って、ネバギバで確定申告終わらせます(‘◇’)ゞファイト~!
なんだか、お天気変ですね。。。雪が少く積雪は例年の半分ぐらい、暖かいし
だんだんと春っぽお天気の日もあり、馬も人間も(´▽`) ホッっとしてます
春になると、真っ白な雪景色から、チロチロといらないものが見えだしてきます( ´艸`)
そう、すべて隠したいものは雪で覆われていた綺麗な銀世界の終焉です
夏の間は、ひろ~い放牧地のあちこちで💩をするので、そのまま土に還っていい栄養になって、いい草が生えるというサイクルをとっていますが、冬は馬さんがいるスペースは限られているので、集中して💩が集まっちゃうし、フカフカの雪の中で💩してもどこにあるか分からないし、寒いと💩が凍てついて、地面から離れなどころか、躓いて転ぶぐらいカッチカチ。もちろん💩拾いしませんから( *´艸`)あっ、お馬さんの💩はボロと呼びますね( ゚д゚)ウム
で、雪解けの時に、解凍された💩層が出てくるってわけで。。。春は大変なんです( ̄▽ ̄;)
そして、この💩層があると雪解けが進まない。。。
なので、この頃、暖かい日はえんやこら💩拾いしているあっちゃまです(‘◇’)ゞ
雪解ける→💩拾う→雪解ける→💩拾うの繰り返し、いつまで?どこまで?
一層一層、無限ループに感じてしまう作業で頑張って集めた💩は、たい肥にして馬旨いお野菜を作れたらなぁって思ってまーす
普段しないことして、精を出しているあっちゃまに魔の手が忍び寄ってというか、まとわりついてきますよ。。。アタチアタチかまって攻撃のエールちゃん、前後左右ついてくるので邪魔ったりゃありゃしない(;´Д`)
遊んでる暇はありません!完全無視してたら 💩いたぶっています。。。
せっかく集めて山にしてあった💩をバラバラに吹っ飛ばしてくれてました。。。
ね、もう美味しそうに見えてこない??( ´艸`)
お野菜を励みに、💩ウンチは続くよどこまでも~(線路は続くよどこまでも~のメロディにあわせて)
心でうたいながら、💩筋トレ頑張るわ~
あっ!そうだ!「美味しい野菜を作る人は、絶対良い人!」って北海道芽室町にあるD-BASEの方の名言を思い出しました!私も良い人なれるかなぁ~
最近、読めてきました。薄目にして焦点を合わせない方がよい日。。。
あまりにも凄いのでブログでは御姿公開を控えておりましたが、きっとこれからも続くでしょうから、あっちゃまはあきらめました
気温ではないんです。犯人は日差しですね。。。北風と太陽の物語。。。
これは、2週間ほど前かな、日中の気温はマイナス10度近くあったような、でも太陽でポカポカ陽気で暑くなったエールちゃんは泥んこ遊びで冷んやこ。。。そのあとは水分が凍ってツララぶらさげて歩く度にシャラシャラ鳴っています( ̄▽ ̄;)
そう、晴れた日は泥んこ馬が発生する可能性がある!と覚悟するこの頃。。。
今日はプラス8度の晴れ!馬さんたちの水場がちゃんとしているか、見にいきました
よしよし、雪で埋まっていないし、綺麗な澄んだ水だし、ジワジワと新しくお水も湧き出てるし、ばっちりですな( ゚д゚)ウム
毎回新鮮でおいしいミネラルウォーターが飲めるなんて、幸せだなぁ~身体にもよさそうだね!
視察してたら、馬さんたちが来たよ~
馬さんはミネラル補給のために土もなめることがあります(ミネラル補給用の鉱塩を置いてますが、土も好きなようですね)エールちゃんが邪魔してるので、バウムさんがあっち行けっ!って追い払ってますわ笑
馬が踏み固めた所以外は、踏み込むとズボズボ~ 必死のエールちゃん
追い払われたエールちゃん、何か始めた。。。始めちゃった。。。( ノД`)シクシク…
あっちゃま薄目になるよ。。。(=_=)
はぁ~、楽しそうでいいですね。。。バウムおじさんまで。。。後ろのシロさんに泥をかけるのはおやめください。。。あっちゃま的には水に浸かるのはいいとおもうのですが。。。わざわざ泥水こさえてから浸かるのが気持ちいいのでしょうか。。。 まぁ楽しそうで何よりです。。。(=_=)
うわぁっ、こっち来た!
うわぁっ泥しぶきかけないでよ~!てか、自分も目ぇつぶってるやん!
仕上げはパック?ご満足いただけたでしょうか。。。湯上り、掘りたての芋みたいな匂いしますけど。。。
ぜったいに、こっちこないでよ!
も~(;´Д`) しゃーないね。。。
馬さんのご飯は草です。半年ぐらいは放牧地に生えている青草を食べているけど、雪が積もっちゃうと食べれなくなっちゃうので、牧草を乾燥させて丸めておいたロールを食べていますねー
今日はロールを新しく出してあげる日 あげ方、紹介してみまーす
まず、いつロールを食べ尽くすか予測。。。今回は朝になくなる感じでしたので、前日から準備です
トラクターのバケット(前についている、すくうやつ)を外して、ロールフォーク(刺すやつ)に付け替えます💦コレが結構な重労働!フォークは人力で移動させるので重たーい!ギックリ腰になるやつです( ;´Д`)
フォークがついたら、積んであるロールをぶっ刺しにいきます笑笑 近寄れるギリギリの高さの積雪でしたのでヒヤヒヤ😅
ぶっ刺したまま翌朝まで待機です
朝、ちょーど食べ尽くしたようですが、まだあげないよ。。。しっかり食べ散らかしたやつもお掃除してくださいね!報告しにきたみたい。。。( ^ω^ )
はいはい、じゃぁみんなはお外で待っててくださいねー 美味しいオヤツ食べて待ってて〜
オヤツの後は、楽しく走り回って新しいロールにテンションあげあげ
その間に。。。ロール持ってきて、ソウカ(ロール入れる鉄のカゴ)移動して、ロールのラップを剥いて、入れて、ネット脱がせて!っと ハイ、どうぞ〜
一目散に新しいロールに行くのかと思いきや、お腹空いていないらしい( ^ω^ )そしてあっちゃまのもったいない精神が浸透しているようで、ソウカの下に落ちていた食べ残しを食べてくれてる!いいお馬だなぁ〜(T ^ T)
後は、ラップまとめて、トラクターの付け替えしてお終い!だいぶ上手にできるようになってきたかな? 以上、ご飯のあげ方でした!( ^ω^ )
さぁいっぱい食べて、元気に暮らしましょ〜!あっちゃまは食べすぎでブクブク(T ^ T)
昨日の朝は外からギャーーーーーーーー!!!ってゴジラ🦖が吼えてる声がする。。。騒がしわね〜 またやってる。。。ぶつかり稽古
これ、遊びなんですけど、たいがい若い男馬同士がやるのですが、若馬ルオンくんに丁度合ったお年頃のお馬さんがいないので。。。シロおじちゃんがお相手してくれてます。すいません、シロさん。。。( ;´Д`)必死の相手なので、顔もおかしくなるよね。。。馬の被り物を被った馬。。。ププッ
ちょっとならいいんだけど、ルオンくん、しつこいんだよねー。シロさん疲れちゃうからほどほどにしてくださーい
寝技も始まった!
しつこいルオン、諦めないで遊ぼうとちょっかい出すから、反撃されてる笑
何されても楽しそうなルオンくん。。。参加したいエールちゃん、もう休みたいシロさん、巻き込まれたくないバウムさん グルグル廻るよ
シロさんおつかれさまです
馬は群れの動物。だいたい同じ行動をして過ごすことが多いですね
ふと外見ると、朝寝タイムのようです。おや?エールちゃんだけ起きていますね。ウロウロして、いらん事しているよ
無視されてますわ( ´∀`)
あらあら、エールちゃん、齧ってたら、怒られちゃうよ〜
こちらルオンくん、寝仕上げのバッタリポーズになってますねー
After3minuets ⌛️
みんな起きて、ご飯食べてるよ〜 ズレズレのエールちゃんでした(о´∀`о)