絶対ヤダ!!(´・д・`)ヤダ

ブーちゃん、Horse back countryに来て、1か月ぐらいかな?
日々、お勉強です。「みんなと仲良くしてください」とか「人のいう事は聞いてください」とか「痩せてください」とかとか、言われてますが、とってもお利巧さんなので、成長グングン見られますね(‘ω’)ノ

ちょっとお散歩、行こっか!

ルンルン♪平和だよ

みなさーん、川入るよ~
バウムさん、ポチャ、ザブザブ
ルオンくん、ジャバン!ザバザバ
ブーちゃん?。。。?ヤダ(´・д・`)ヤダ

絶対!イヤ!入らな~い!

あっちゃま乗り代わり、それでもゴネゴネ、後退りしようとする。川に入らない
。。。川に入ったこと無いようですね。。。しゃーない、あっちゃまが先導してあげるわ
怖くないわよ~ホラホラ

ワタシできない!こんなとこ行けないわ~

あっそ。。。じゃ、入るまで、帰れないわね
絶対!入るの!あっちゃまを信じて!大丈夫だから!

ゴネゴネ、ゴネゴネ、時間はどんどん過ぎてくよ~
でもね、絶対に川に入っていただきます

なだめたり、すかしたり、叱咤激励したり、、絶対譲らないでねばったら

入ったわ

ちょっと間、出たり入ったり繰り返し
あっちゃまビッシャビシャですよ💦

入ったら入ったで、ちょっと楽しそう?ゴネて喉が渇いたのか、いっぱいお水飲んでらっしゃる

待ってた、バウム&ルオンはもう退屈。。。
冷たい眼差しでブーちゃんを見ております

バウム:待っててあげたんだから、僕の事、もういじめないでね

わたし、頑張ったわ!ドヤ

よく、頑張りました!次回も楽しくお勉強しましょ~

どうか!生えますように!

先日、種蒔きを終えて、次の作業に移りたかったのですが、お天気は大荒れ、作業は中断、お天気はずっとダメそうだったので、ローラーをかける作業は無理かな~?っと諦め気味

ならば、人力と馬力を使って、種を踏みつけようと考えまして。今朝は種蒔いた放牧地に馬連れていって、馬にウロウロするように頼んで(聞いてないよね)あっちゃまもウロウロと歩いてみましたが、広すぎて全部きれいに踏みつけてたら、2021年になりそうな勢いですわ。。。

今日もお天気いまいちでしたが、なんとか持ちこたえてくれていました
酪農家さんから連絡あり、できそうなので、種蒔き作業の続きです!

ジャーン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ローラー付きトラクターお届け!
酪農家さんからお借りしました!(人”▽`)ありがとうございます!☆

種蒔いた後に、重たーいローラー転がして、圧をかけ、土と種を密着させて、発芽を促しまっせ~

運転ヘタなので、ノロノロと放牧地をローラーゴロゴロかけていくよ!
レッツ、鎮圧!!(プロ用語( ´艸`))

ですよね、やっぱり気になりますよね。。。

ブーちゃん、ガン見

そんなとこにいたら、ブーちゃん、フォークで刺しちゃうよ~
刺したらパーンッ!って弾けそうよね、お腹(* ´艸`)クスクス

野次馬、興味シンシンは最初だけ。。。
その後は放牧地をぐるぐる回っている、あっちゃま&トラクターは無視(T_T)みんなのご飯の為に頑張ってるのになあ~ もうちょっとかまって欲しかった。。。

お腹空いた。。。寒い。。。時折、雪もチラホラ

放牧地は凸凹で、トラクターのスピードは出せないから、超ノロノロ運転

ながら運転しちゃうよ。おやつ食べちゃう、ボリボリ

数時間後、なんとか、無事に鎮圧かけれました!👏
正統派から超かけ離れた感じで、種蒔きしておりまが、どうか生えますように!
とにかくやってみる!( ´艸`)

皆さまのご協力で僕たちのご飯ができてるんだね。ありがとう!(って言ってると思いたい)

放牧地の管理も、なかなか奥が深いですな。。。お勉強もしなきゃ。。。zzzzzzzz

あら~戻っちゃったよ

白いです。。。お外。。。種蒔き作業、中断ですね。。。

青草、かくれちゃったです

春来たって喜んでたのに。。。また、雪が積もっちゃた( ̄▽ ̄;) 恐るべし
馬さんたちも、雪はいいけど、吹雪くのはちょっとね~って感じ

ルオン&エールは💩山に登って遊んで、バウムさんはひたすらボケーっとして、ブーちゃんはあからさまに吹雪嫌だわ~ってやっきりしております( ̄▽ ̄;)

おい!そこのおふたりさん!穴掘りは止めておくんなまし💦
せっかく、積み上げた💩山を崩して遊んでおりますわ。。。マジでやめて。。。

あっちゃまも、吹雪いている間に、インドアでやらなくちゃいけない事、しなくちゃ!
仕事、仕事。。。あ、そうだ!

おい!仕事しろ!怒
客観的に見たらひどい有り様ですね( ̄▽ ̄;) 反省


窓の外は、掘った穴に入ってるエールちゃんがこちらを観察しています

あっちゃま食べてばっかりでちゅ
エールもおやつ食べたいでちゅよ

なんだか、お互い、どうなんでしょね。。。
あ、明日はちゃんとします!

プロの機械ってサイコ~!

今日のお天気は忙しい!
吹雪いてみたり、晴れてみたり。。。風が強~い
お馬さんたちも、クルクル変わるお天気に翻弄されておりますね
ここでは、人も馬もボーーーーーーーーッと生きてはいられません( ´艸`)

雪が吹っ飛んで来る~

で、近所の馬好き酪農家さんと乗馬のお話してました。わちゃわちゃ牧草の種類や、牧草種まきの話になり、あっちゃまがチマチマと手動で種を撒いているのを、大変だ~!って気の毒に思って、種を撒く機械と、トラクターを貸してくれました

青くて、レトロなトラクター、お洒落!

一緒に、牧草の種もオマケ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
床にこぼれたのやら、腹ペコチューチューがいたずらしたのやらも有難く頂戴致します(‘◇’)ゞ
あっちゃま嬉しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

さて、蒔きますか!トラクター運んでもらって、運転レクチャードキドキ💓
初めての、車の運転はドキドキしますね
種蒔き、うまく行くかな?

うわぁぁぁぁぁぁぁ!超!快適!!サイコーです! 青トラ君、乗りやすい!
今まで、ヨボヨボと歩いて種撒いていた時からみると、天国ですね
何日もかかる作業が数時間でできちゃう!えらいこっちゃ

で、ちゃんと蒔けたかというと、最初は調整がうまくいかないので、どっさり蒔き過ぎちゃったり、なーんも蒔かないで素通りしたであろう感じ。。。ま、いっか

クルクル変わるお天気!案の定、超ビュービューの強風が吹き荒れてる~
種も風に煽られてあっちゃこっちゃ飛んでるようです(見えないけど。。。)

気が付けば、あっちゃまの頭は種だらけ。。。今年は頭から牧草生やします(∀`*ゞ)エヘヘ
また?お馬さんに好かれちゃうね~ 

で、結局はどれぐらい正確に蒔けたかは分かんない( ´艸`)
結果は、牧草が生えてきて教えてくれるという事で~

トラクターの種蒔きが終わって、今度は未開拓の放牧予定地に種蒔きに行ったよ~
ハイ!手動です!

木がボーボー生えてるから、トラクターは無理~

種も、藁とかいろいろと種以外なのも混ざっているので、クルクルの手動機械も使わず、押し車に種積んで、引っ張って歩いて、スコップでファサ――――っと蒔いてみる( ̄▽ ̄;)
ぜったい!均等になんて蒔けません!断言! でも、やってみる!

結果、ふぁっさーって種を頭からかぶっちゃったり、思いっきり塊で蒔いちゃったり。。
どこに蒔いたか分からなくなって。。。そんなもんですわ。。疲れた(*´Д`)
またしても、機械の凄さを思い知らせれましたよ(;´д`)

明日も牧草種蒔き作業は続くよ~
また、プロの機械借りるよ!ちゃんとできるかな?
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!

美味しいご飯、お願いしまーす。ブーン

使えるものは拾うよね

春!!やっと春が来た感じします
でも、あちこち雪解けでドロドロ~

レッツ!直すよ!

ぬかるんだ道路の補修、業者さんに頼んで砂利もってきてもらって均してもらえばはやいんだろうけど。。。ピコーン💡!

前地主さんが畑時代に避けて集まってる岩がいっぱいあるよね!
それ、使えばいいじゃな~い!

ハイ、岩は重くてしんどいです。。。ヌォ~💦って、除雪用のママさんダンプに岩を乗せて引きずって運びますよ!ばん馬が重たいソリを引いてる時はこんな感じなのでしょうか?
しんどかったけど仕上がりはいいんでないか?タダだし( ´艸`)

ネクストッゥ!↓

放牧地脇の道路に、除雪車が路肩の草を根っこごと引っぺがしたやつが、落ちてるのよね
普通はゴミとして処理されちゃうんでしょうけど、あっちゃま拾うよね

バケツに拾い集めて、パドックの穴の上に、拾ったやつを移植していきますよ
土は血縁関係にあると思うので、拒絶反応は起きないと思われます(∀`*ゞ)エヘヘ
これならすぐに、草の生えたパドックが修復できるよねっ タダだし( ´艸`)

昨日の種まきの続きもしたよ

超!邪魔です!ルオンくんずっと付いてきて種まき機に顔を寄せるから、ちゃんと撒けないじゃない!ルオンくんの顔に種まいてもしょーがないでしょ!!!!
ハンドル回す手も、いちいち止めてくる。。。種まみれのルオンくん、笑っちゃうけどね
鼻から牧草生えてきちゃうんじゃないの?

エールちゃんは控えめに、お手伝いをしたいな~って?寄ってくるよ~

バウムさんは、種まき機から飛んでくる、種が顔にパチパチ当たる感触にビックリして、二度と近寄りませーん( ´艸`)
お馬さん的には、なーんにも見えないのに、顔に何か当たるからビックリ( ゚Д゚)なんでしょね

今日はこんな感じ~

コツコツ種まき人、出勤

朝から、測りで我が家のブレンド調合してましたよ。怪しい物ではないですよ

お昼はエールちゃんお勉強〜!どんどんいい子になってるね

お家から、離れるとピーピー鳴くのはご愛嬌って事で笑

その後は、ルオンくんとブーちゃんとお山に行ってみたよ。綺麗だね〜!

ブーちゃん、お尻とお腹が重たくて、フーフー息が上がちゃうねー

ゆっくりトレーニングして、ちょっと痩せようね。。。いや、大分かな😑

で、戻って、種まきババァのご出勤です(その前にオヤツタイムしたけどね)

コツコツコツコツ。。。。

あっちゃまもブーちゃんと一緒に痩せないと。。。フーフー💦

えーっ!

なんか、ルオンくん眉毛が濃くなってきた。。。

今年はコレがお洒落なんだよ。僕が最先端さっ

えー!ほんと?大丈夫?

いつか、消えるんでしょソレ?マジでどーなってるの?冗談でやってないよね?

お尻がセクシーな、ブーちゃんが来たんで、
気合い入れて、僕もキメなきゃなと思って(*´꒳`*)

そーなのね。。。。じゃ、あっちゃまも気合い入れるわ。。。。せーのっ!!

ブクブクブク。。。お尻が膨れて来たぞ!😝

今朝のショット、ジワる。。。笑

ブーン

昨年は広瀬すずを乗せて、朝ドラに出てたというのに。。。

鼻水、拭きたい。。。

ハッ!飼い主に似るのか!?!(◎_◎;)ドキドキ

あっそ

昨日に引き続き、種まきの準備ですよ

種と、種まき機の準備はできた!

種、めっちゃ高いんです!一袋2千円とかで、そっかって感じなんですが、面積に対して推奨される量ってあるのですが、そうなるとお値段に震えて、半分しか買えませんでした(笑)理想の面積でまともに買えば、ウン十万円よ~!!!無理無理(;´Д`)
それでも、種に頑張ってもらえるように環境づくりに勤しむべく!

朝、A放牧地にいる馬さん達に、出勤の声掛けしたら、すんなりエールちゃんとバウムさんが来てくれて、さっそく楽しいお仕事をしてもらうべく、B放牧地へ移動です

遅れて、ルオンくんとブーちゃんがやってきた

お呼びですか~?

はいはい、今日もB放牧地を耕してくだされ
さあ行きましょね~ って、
ルオンくんに無口(馬の顔につけるホルター)をかけようとしたらフンっ!っと顔をそむけて無口をかけさせない!拒否してる!

あっちゃま:あっそ(あっちゃまの、あっそは怖いよ)

ブーちゃんだけ、無口をかけて、B放牧地へ連れて来ましょう スタスタスタ。。。

ルオンくん、一人ぼっち ポッツーン

ごめんなさい( TДT)ゴメン

余計な事、するんじゃないわよ!怒 そーゆー態度をとるならそこで一人でいたらいいわよ!
って、あっちゃま怒ってたけど、空気の読める、ルオンくん、速攻で顔を差し出して「無口つけてください」って反省してたので、許してあげる

毎日ドタバタ劇場のHorse back countryですが!
今日もうちの社員さんは頑張って働いてくれました
ありがとう(人”▽`)☆

みんなで協力!種まき準備だよ!

Horse back countryは365日24時間、馬さんたちは自由に放牧地をウロウロして、自由にご飯食べて暮らしています。今の放牧地でも暮らしていけますが、生えてる草の種類や、バランスがあまりよくないので、今年はバージョンアップしたいなと。。。

普通、放牧地を作る場合、
1.畑を機械で大きく耕して、下の土と上の土をひっくり返す
2.肥料や、ミネラル等を撒く
3.耕す
4.平らにする
5.バランスよくブレンドした種を撒く
6.発芽しやすいように、土に種を押し付けるため、重いローラーをかける

って、簡単に書くとこんなもんでしょうか?プロではないのでちょっと違うかもしれないけど笑
大仕事なのですわ。。。クワもってせかせかと作れるようなサイズの放牧地でもないし、でっかいトラクターや機械でとりゃーってやるような仕事なんですね

うちの場合、問題がありまして、放牧地はあまり土が乗っかっていないし、(表土が少ない)土の下には岩だらけでゴロゴロ!もし、耕しちゃったりしたら、岩の放牧地になっちゃうし、機械は壊れるし!まず、機械で大げさに耕す行為が無理なんですね

で、考えた。。。お馬さんに頼もう!
自分たちの食べる作物を作る為なら、協力してくれるハズ!

お願いしまーす!
種まきしたい放牧地にお馬さん移動
いいね!いい感じ!さっそく、やってる、やってる( ´艸`)

みなさん、ずっと下向いて仕事してますよ!未だかつてこんな熱心に仕事したことあったでしょうか?一見、青い草が生えていないように思えるのですが、上に乗っかってる去年の草を避けると、下に新芽がチョビチョビと生えてるんです。鼻先でホジホジって、チミチミと食んでおりますよ

更に、美味しいものが!クローバーの茎?根っこ?コレがたまらなく美味しいそうで、ガシガシと表面をひっかきながら、器用にクローバーを引っ張り出して食べてる
クローバーにダメージ与えつつ、耕してくれてる!一石二鳥だねっ(/・ω・)/

僕このお仕事、大好きモシャモシャ

いいねぇ!クローバーが密集しすぎている所があるので、そこに違う種を撒きたから、どんどん耕して~!

ブーちゃん、めっちゃはりきって仕事してる( ´艸`)

はたして、この共同作業はうまく行くのでしょうか!?

あ、あと肥料も置いてってね💩