ブログ

久しぶり~✨

何年ぶりの再会?13年?
あっちゃまがまだ、お馬さんのお仕事する前に一緒に働いていたお友達(都会で、ちゃんと?働いていた事もあったんですなぁ~( ´艸`))

ほんとに、ずーっと連絡とっていなかったけど、先月なーんか気になってラインしてみたら、偶然にも北海道に行く予定があるよ~ってビックリ( ゚Д゚)

旅行のスケジュール変更して、ニセコに来てHorse back countryへ遊びにきてくれたよ~
乗馬も初体験でレッツゴーざんす

そして、そして、楽しみもういっちょ

楽しいワン♪追っかけっこ止まらなーい

お友達と一緒に、黒ラブのもずく君も遊びに来てくれて、うめちゃんも大喜び(((o(*゚▽゚*)o)))
うめちゃんは、まぁまぁシャイなのですが、もずく君もシャイボーイで、ちょうどいい感じで仲良く楽しく遊べました~👏

ほんとにめちゃ久しぶりなんだけど、全然変わらない空気感
終始ゲラゲラと笑って、あっという間の楽しいひと時でした(*’▽’)会えてよかった!

お留守番

久しぶりにルオン君のご実家に行ってきました
どさんこちゃんがうじゃうじゃ自由にすごしています

写真のお馬さんはほんの一部(笑)

サフォークじゃないでちゅよ

※サフォーク:羊の種類です

実は。。。ルオンくんって、馬間違いでうちに来た子なんです。。。
ご実家はうじゃうじゃどさんこがいて、似たような子もいて。。。

売主さんが、売ったつもりのお馬さんにそっくりなルオン君が、山から連れられて来たのですわ笑

ちょっと経ってから、違う?って気がついたのですが、まぁいいよね(∀`*ゞ)エヘヘ
結果、ルオン君いい子だもんね~👏

はい、ボクはニセコで一番おりこうな乗馬になるよね


んで、ホースバックカントリーをお留守にしちゃったんですが
お留守番のコバ君とうめちゃん、楽しく過ごしていたようです

一緒にねるよ~zzzzz

コバ君が草刈してたら、エールちゃんもお手伝い(邪魔?)しにきてたようで

ずーっとコバ君のストーカーのエールちゃん
ルオン君も僕も~って来たら、邪魔しないで!って噛みついていらしたと。。( ̄▽ ̄;)

よかったよかった、留守中も平和なホースバックカントリーでした

つい、社長さんも働いちゃう

お客様の背後に。。。

黒い動物が。。。迫ってる💦
熊さんじゃないよ(笑)

八ヶ岳ロングライディングの社長さんが、北海道に用事あるので、ホースバックカントリーに遊びにきてくれたよー(((o(*゚▽゚*)o)))いつもお世話になっております!

そして、何故か働かされてる社長さん。。。
お客様のガイド、スペシャルサポート!流石です✨何も言わずとも120%完璧ですね✨

いい感じで激写するよ~
楽しくてお客さまもニコニコ(*’▽’)

で、お馬さんのお爪お手入れまでw頼んじゃった(∀`*ゞ)エヘヘ

ルオンくんもいい子にできました👏

でもね。。。
一番のお楽しみは、コレコレ

社長さんガイドしてても、ぶらぶら歩いてても、車乗っててもキョロキョロ👀
お目当ては釣りポイントです笑

ななんと!第1投目で、幻の魚オショロコマがつれちゃった!
釣り開始から、20秒ぐらい?びっくり~

オショロコマは中学生のころからの憧れだったんですって!!
Horse back countryに遊びに来てよかったね~

可愛いけど来ないでいいよ✋

コバ君、お手伝いに来てくれたよん
除草シートがめくれちゃったのを、直すの手伝ってもらいました
道具を持って放牧地へ~

おーい!若者コバだよ~

きたきたー
お馬さんたちご挨拶に来るよ~

エールちゃんが先頭きって駈け寄ってきたけど、コバ君に「こっち来ないで✋」って笑
なぜならば、ひどいドロドロ~泥んこ遊びをしましたね。。。エールちゃん
そのまますり寄ってくるから、一緒に泥んこになっちゃうもん

楽しそう~ついていこ~♪

みんなでコバ君のお仕事についてきますよ

めくれたシートを直して、杭で止めていきますよん

普段はあまり、人に構わないロマ君も興味シンシンでいらっしゃいましたわ
お馬さんたち、それぞれコバ君にお話してるけど、5分もしたら飽きてどっか行っちゃった(笑)

おかげで、シートきれいに直りました。(人”▽`)ありがとう☆

こりゃいいわ〜♨️

ニセコに旅行に来つつ、乗馬も楽しみつつ

客人がニセコにコテージ借りて遊びに来たよー

ワシワシどこでも乗馬、参りまーす

乗馬を楽しんだら、コテージに遊びに行くあっちゃまとうめちゃん(´∀`)

いいねぇ〜

ワンちゃんはダメなところなので、抱っこでお外からチラッと温泉見学♨️のうめちゃん

お風呂嫌いなのでビビってます、お庭で待っててね〜

山の中の静かなコテージ貸切 ベッドルーム3つぐらい?薪ストーブもあるしオシャレ〜

掛け流しの♨️温泉もバルコニーについてる〜!入っちゃうポチャ♨️

ギャ!あっちーーーーーぃ笑

ゆっくりじわじわ♨️入るよん あったまるぅー

いいね、いいね〜こういうのもいいね〜

ホテルとは違って、また楽しいしリラックス!

お友達や家族でいけば割安だしねっ、こりゃおススメ!

観光も行ってみた👀神仙沼ってとこだよー

観光するとこいっぱいあるね〜知らなかったわ💦

せっかくだもん、いろいろ探検に行かなきゃねっ

ファッション、ではない

ブーツ、届きました👢

靴底はこんな感じ(* ´艸`)クスクス なんか可愛い

そのまま馬の蹄型です

馬の蹄って、爪なので日々伸びていきますが、固いとこ歩いたりしていると、削れて短くなっていくんですね。お仕事するお馬さんは労働に合わせて、短くなり過ぎないように、蹄鉄を打って削れるのを防いでいます。

Horse back countryのお馬さんは、そこまでの労働ではないので(ホワイト企業ですからw)ひどく蹄が削れることはないだろうと思ってましたが。。。ブーは違った。。。

蹄は馬によって、固かったりやわめだったりと個人差があります
ブーちゃんは、強そうな蹄に見えるのですが、自分の体重が重いのか、なんなのか、特別いっぱい仕事してるわけでもないけど、他の馬よりどんどん蹄がチビてく~

短すぎる蹄は、痛くなっちゃうからねー
ちょっとアテテ💦って言いだしたので、あわててSOS!!
お友達の八ヶ岳ロングライディングさんからブーツを送ってもらったよ~

ブーツはサイズ合わせとか難しいのですが、シンデレラフィット°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
流石、蹄のプロは違いますね!

履き心地はいかがですか?

砂利道でもドスドス歩けるわ

👢お試し外乗に出かけてみましたが、いつもより歩くのが早い気がします(笑)

よし、来年はみんなにブーツを買ってあげよう!
片方でも福沢諭吉がぶっ飛んでいく超高級ブーツ👢🙏ですから、かじらないでね💕

願えば叶うと思ってる

家の周りの草刈してもらってます
その間、車庫に入っていろいろいじくって、器物破損してはいけないので
車庫には入れないように、カーテンしてあるよ

そうなると、入りたい方がいる。。。。
エールちゃん、入れないって分かってるけど、入りたいから
願いながらお待ちになっております

エールちゃん、以前、粘り勝ちでクラブハウスに入れてもらえたからね
願えば叶うって思っているのかも( ´艸`)

しばらーく、願ってらっしゃいましたが
今回は叶わなかった。。。

ダメです( ̄ー ̄)
諦めて、草刈のお仕事に専念してくださーい

さてさて、本日も、もはやお馬が見えない外乗に行ってきたよ(笑)

ガサガサどこでも行くよ~

道なき道を行く乗馬、楽しいです(‘ω’)ノ

やらない事には始まらない🌳

欲しいもの。。。いぱいあるけど。。。

放牧地に、大きな木🌳が欲しい。。。夏は影ができて、馬が休めるし、雨の日はちょっと雨宿りできるし、お尻が痒ければ「かい〜の」ゴシゴシできるし

いい感じの木🌳、種を見つけたよ!

拾うよね〜

食べれるわん?
イメージです笑

種いっぱい拾ったので、ポットに植えて、芽が出たら🌱春に移植する予定さんと、あちこち埋めてみて、生命力と運のいい芽🌱が出てきてくれたらいいなぁ、と期待バージョンで、放牧地に大きな木🌳プロジェクトは始まりました👏

馬飼いは、植林?もテッピ(馬のヒズメの裏を掃除する道具)でこなします笑

芽が出たとしても、おーきくなるんはいつぞや?🌳

まっ、やらなきゃ始まらない笑

おうちサファリ

今日はおうちサファリの日

仕事終わりのお馬さんに残業してもらって、おうちのまわりの草刈りをしてもらいます
あっちゃまは窓からお茶しながら、監督です

いい社員さんばかりなので、文句も言わず、熱心に仕事に取り組む姿勢は感心しますね( ´艸`)

バウムさん、こっちみてる。。。
おいでおいで~
来ないな、、、ニンジンあるよ~おいで~

フツーのお馬さんはこんな感じで、初めての時は、窓から顔を入れるのをためらうもんなんです

キタ――――!

ルオン君( ̄ー ̄) 呼んでないし。。。

ハイハイ、ボクボク~ お呼びですか~?ルオンだよ~

ずいずいずっころばし♪

あ~コラコラ(=゚ω゚)ノ
このお方、ただ者ではないですな( ̄▽ ̄;)
部屋中、お口の届くところチェックして、うめちゃんの布団もハムハムして
お帰りになられました(追い出されました。。。)お土産残して。。。

青汁、落ちないんだけど。。。(;´Д`)

しばらくしたら、お仕事飽きて、ぼへーっとなさっておりました

わたちのお布団汚したのね。。。

おうちサファリ、楽しいけど、ルオン君のお口に届くところには物は置いてはいけませんね

ソーシャルディスタンス🐴

ホースバックカントリーのお馬さん達って、つなぎ場はぎゅっと仲良くくっついて、待機しております。

密です!密です!3密です

ソーシャルディスタンスってなぁ~に?

ホースバックカントリーも3つの密を避けて、コロナの感染に気を付けております

まま、乗馬って、必然的に3密は回避されますね
お外だし、人はいないし、近寄りたくても密着できない。。

お馬さんは、頭からお尻までの距離を1馬身といいます
競馬の世界では1馬身=2.4メートル
うちのお馬さんは小さめな馬で、2メートルちょいぐらいでしょうか?

なので、びったりくっついてもソーシャルディスタンスは保たれるんですね👏

なんなら、ロマ君なんて、のんびりだから、ソーシャルディスタンス2m×5ぐらい( ̄▽ ̄;)

なんて、考えてた本日でした