salon de horse back country

バッサリですよ

ちょっと前、美容院にいってないので髪の毛が伸びて鬱陶しくて、寝起きに思わずバッサリと自分のヘアカットしちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
ハイ、仕上がりはガタガタ~ でも軽くなった~(((o(*゚▽゚*)o)))
スッキリですよ

お馬さんも日々、お手入れをするのですが

グワァシグワァシ激しいよー

ちょっと間違ったお掃除道具の使い方( ´艸`)
馬さん的にはちょうどいい塩梅でウットリ気持ち良いそうです

人間にコレしたら、血~出てますよね(;´Д`)
馬さんって頑丈だねー

普通の乗馬クラブのお馬さんとかもダメだろな。。。サラブレッドは皮膚も敏感だしね

わがHorse back countryでは人気の施術ですよっ
あっちゃまテクニシャン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

貴方たち、何色様?

なーんか、変。。。あっ(; ・`д・´)

顔だけ、茶色い。。。いつから?

貴方たち、確か、来たときは茶色でしたよね?

どさんこさんに多い粕毛、茶とか黒とかに白い毛が混ざる毛色
この方たち、正確には栗粕毛といいます

冬なんて、もっと茶色でしたよね?

春になって気が付けば、ボディは白っぽくなっちゃって、はてな?
どういうサイクルで、毛色が変わっているのやら~

これから、どんな色に変化していくのでしょうか。。。謎です
まだ、年間通して365日、見たことないから(∀`*ゞ)エヘヘ

まるで、別人みたいになっちゃいますねー
おもしろい!

あっちゃまも、季節の変わり目でスカッと白くなりたい。。。

仲良く!

Horse back countryでは、時々あっちゃまのドスの利いた声大きめな声が響きますよ(*´∀`*)
昨日は、「ごらぁ!怒 なーかーよーくー!喧嘩しなーい!分った?」( `ー´)ノ
ってブーちゃん教育的指導が入りました

馬同士、力関係とかいろいろあって、それが自然なのですが、人間が関わっている間に、いつも通り威嚇したり蹴ったり噛んだりしてたら、危ないですよね?馬に悪気はなくても、人間が巻き込まれたら大変!

人間と一緒にいるときは争いはNG!です
あっちゃまといるときは、ボスはあっちゃま( ´艸`) その他はお行儀よくしてもらわないとね

つなぎ場で、ブーちゃん、バウムおじさんにちょっと威嚇した瞬間、現行犯指導!!ピピーッ!
もともと、ブーちゃんはバウムさんが気に入らないので普段から、よく追い払ったりしていますからね~

ごらぁ!怒で、たいてい全頭がヒャー💦ってなるので、指導されてる以外の馬さんも、とんだ迷惑です。

指導の後は。。。心中(お耳の向き)は穏やかではなさそうですね(* ´艸`)クスクス

バウム:僕の前は誰もいないいない    ブー:おっさん目の前やん、イラッ

怒られてないのに、ドキドキなバウムさんは、目をつぶって現実逃避に集中
ブーちゃんは気に入らないけど我慢できていますね
いいこ、いいこ。その調子でお願いしますね

お互い初めて。。。

ご近所さんが、馬をに見に来てくれました

御年1歳2か月、バブちゃんは、まだお外は歩きません(∀`*ゞ)エヘヘ
御年4歳(3歳カモ)ルオンくん、最近はがっつりお外に出歩くようになりました
ご近所さんより、一歩お兄ちゃんなルオンくん

初めての出会い

ルオン:小さい動物だなぁ~ 可愛いなぁ~

バブちゃんに興味シンシン
あっちゃまと同じ、人間とは思っていなさそうですね( ´艸`)

僕も抱っこして~

赤ちゃん返りしたのか、ルオンくんも抱っこ要求?
デカくて無理でしょ、とりあえず顔だけ気持ち抱っこ( ´艸`)

バブちゃんも馬のデカさに、はてな?な感じなんでしょうか?
全体像は把握できているのか。。。謎です

そこは、鼻の穴ですよ

ですよね。ですよね。穴があったら見ちゃうし、いじるよね~

ちっちゃいって可愛いね!

エールもちっちゃくて可愛いでちゅよ~!

ブラック牧場

今日も馬の社員さんお仕事、頑張っています

バウム、ブーちゃんで乗り調教&コース開拓に出発!

ブーちゃん、でっかいお尻やなぁ

すんごい坂道をえっちらおっちら登って、行ったことのない所に来たはいいけど。。。ココはどこ?道が無くなっちゃった( ̄▽ ̄;) 
どんな悪路でも行ってって言えば行ってくれる2頭はエライ!👏

もう、分からないので、Uターン。坂道激しいので人間は降ります


乗り調教トレーニングもGOOD!!コース開拓もいい感じで収穫あり
無事にHorse back countryへ戻って、一休み~

の後は。。。まだ働くの!?

バウムさんのお仕事~ お家のまわり、草刈してくださーい!

完全、ブラック企業牧場ですわ( ´艸`) 超仕事させてるパワハラオーナーのあっちゃま( ´艸`)
そんな、パワハラにも文句ひとつ言わず、モクモクと仕事をこなすバウムさんです(`・ω・´)ゞ

ありがとう!頼りにしてるよ~(‘ω’)ノ

いいじゃな~い

暑い。。。20度とかなってる?もうダメ。。。ヘロヘロ( ̄▽ ̄;)
とにかく、かくにも暑さに弱いあっちゃまです

急に暖かくなって、青草もグングン伸びてきているご様子
ソウカに入れてある食べ放題の乾燥牧草の減るスピードも落ちてきています
乾草ロールをあげるのも、あと少しの間かな?

夕暮れまであったかー

今日は新しい、乾草ロールを入れてあげる日なのですが、越冬してみて、今まで毎度、かなりの量の無駄にした乾草が出た事が判明!ロールから乾草を引っ張り出して、地面に置いて踏みつけて終わり。。。みたいな( ノД`)シクシク…

いろいろ、無駄にならないような対策をしてみていましたが、それでも、無駄は出る~
食べこぼしたやつは踏みつけたら食べないし、春のグチャグチャパドックには草が練りこまれちゃって、さらに牧草が水を呼んじゃって、いつまでも地面が乾かな~い!

集めて、運ぼうにも水吸って、泥まみれで、重すぎて持ち上げるのもヘトヘト
近くの電気牧柵のしたに置いて、雑草が生えてこないように重石に使う!( ̄▽ ̄;)

そして今回、あみ出したのが・・・・食べこぼし防止ネット~!!!
作ってみよ~!!

途中であっ!ハサミ忘れた!ってお家にハサミ取りに戻ったんだけど、何故かスーッとご飯をよそって韓国海苔と(´~`)モグモグしてしまう、というイケナイ道草( ̄▽ ̄;)

もともと、厩舎でチビチビ牧草をあげる用のヘイネットっていう、ネットでできたバッグを吊り下げて使うものがあるのですね
それのでっかいバージョンを自作してみた(* ´艸`)デカすぎやろ( ´艸`)

もし、失敗しても製作費2500円ぐらいなので、ビール我慢すればいい!
それより、無駄な牧草を減らして、無駄なお掃除作業も減らせるといいね

ヘイヘーイ、お試しくださ~い

いいじゃな~い✨ ボックスティッシュのように、必要な量だけ引き出せる!
これで、塊を引っ張りだして無駄にすることもなくなるかも!!期待しちゃう!

結果はどうなるか、お楽しみです

社員研修

仮の(∀`*ゞ)エヘヘつなぎ場できた。けどちゃんと写真撮るの忘れた~

いつ、お客様を迎えてもいいように!さっそく、社員研修でっせー
つなぎ場で馬装してるエールちゃん、意識は別世界、現実逃避してますよね。。。

でも、エールちゃん、だんだんとお姉さん顔になってきてる( ´艸`)
いい子、いい子よしよしヾ(・ω・`)

ルオンくんと、バウムさんでお山に行ってみた
雪が解けてると思って行ったけど。。。林道の影になってるとこは、まだザクザク雪が積もってたわ( ̄▽ ̄;) ちょっと様子見ながら行ってみよかな

コレでも行きますのん?

ハイ、すみません。。。
人間、降りますから、もうちょっと行ってみましょっ(/・ω・)/

人間もズボズボ、馬もズッボズボ( ̄▽ ̄;)
ちょいちょいある難所を乗り越えて行くよ~ 汗だく~( ̄▽ ̄;)

絶景ポイント、タラ~ン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日はちょっとガスってますな。。。でもとっても美しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ありゃ?馬さんには、関係ないそうです( ´艸`)

乗り越えたあとには、いい事ある! ファイトー!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
社員研修頑張ろうね~

馬さん。。。シーーーーーーーーーン

豆苗の根っこじゃなくて、もっといいもんくれたら頑張る

美味しいかな?っと思って~(∀`*ゞ)エヘヘ すんませーん(;^ω^)

何や!カツンって!

今日は晴天!ってことは、お外で肉体労働の日ですね。。。
そして、あまりやりたくないというか、やりたくない、ヤダな~穴掘り

馬を繋いでおく、場所を、とりあえずのを作ろうとしています。
このとりあえず。。。がイケナイ。とりあえず作っちゃうと、それがずっとになっちゃうでしょ(笑)

先ずは準備しないとね。
お友達のニセコカントリーファームさんとこに、穴掘りスコップを借りに行きましたよ。
私は、なついてくれていると勝手に思っている、ヤギのチイちゃんが、ぜんぜんお出迎えしてくれません( ゚Д゚)寝たまま、チラ見して軽くメ―って言ってくれただけ、そのままグダグダとご飯を召し上がっていらっしゃいました

まぁいいですけど。。。もうちょっと「あっ!あっちゃま!」的なの欲しいなぁ( ´艸`)

さてと、Horse back countryに戻って
レッツ、穴掘り!!

スコップを差し込んでいくよ!ザクッ、カツン、カッツン!
。。。。石、石、石、石、石-----怒!!!

石のオンパレードです。まともに掘り進めることができませぬ
メンタル的にもキーーーーーーってなるので、これは、石を集める作業なんだよっと自分に言い聞かせてみますが、キーーーーーーーーーーーィ!!

二度と、ココで穴は掘らないぞ!っと誓いました

70CMの深さの穴を2個掘るのに、何時間?(;´д`)トホホ

だから、穴掘りきらーいヽ(`Д´)ノプンプン

今日も腕がパンカパーン♪ ファイトー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

反省。。。

最近、お天気が悪いので、外の作業もはかどらず、インドア生活してます
そうすると、イケナイ悪癖が出てきた~!

夜遅くまで起きて、朝遅くに起きる

という得意技です( ´艸`)

なんなら、昼間寝ている方が好きなのですが、牧場ですからね、そうはいかないですよね~(∀`*ゞ)エヘヘ よく、牧場だから、めっちゃ早起きしてると思われるのですが、フツーの会社員さんより、がっつり遅くまで寝ていると思います(∀`*ゞ)エヘヘ

夜は夜で、目がランランとして、パワーが出てきちゃう~
そんな時間にパワーいらないよね~ 
でも、最近、ホームページリニューアルや、インスタグラムも始めて、そーゆーの弱い頭???
けど頑張ってるよ

今日の朝も、めっちゃ雷が鳴って、目を開けずともお天気はよろしくないので、そのままインベット💕 しばらくもにゃもにゃ寝た後、起きたら、馬さんたちを確認!元気に放牧地をウロウロしてますね。よしよしヾ(・ω・`)みんな元気でなによりじゃ

雨でも元気いっぱいみんなで遊んでるよ

明け方は地響きもするぐらいの雷だったので、お馬さんもテンションアゲアゲになったらしく、走り回った形跡ありよしよしヾ(・ω・`)いい運動になったね~

走ったあとは、ウォーキングで沈静運動!!

みんな、ちょこっと身体が締まったきがしますよしよしヾ(・ω・`)

よーし!明日は、ちゃんと起きる!  と、思います。。。

バタバタしてもね

Horse back counryは今のところ、営業を見合わせておりますよ
新型肺炎ウイルスのコロナとの折り合いがつくまで、ちょっと待ちます

ボクはずっとお仕事しないでもいいかな(∀`*ゞ)エヘ
あっ、でも、冬のご飯が買えないからダメか。。。

エールはよくわかんないでちゅ
お仕事したことないでちゅ。毎日楽しいでちゅ

Horse back countryの環境的には、感染リスクは低いとは思っていますが、(3密になれない!たいてい風がビュービュー吹いている。人間はあっちゃまオンリー、馬しかいないからね)感染対策をしっかりと練って、かつ、感染ピークの動向もみつつ、営業開始を考えております
コロナがどういうウイルスなのかが、もっと知りたいですね

ホント言うとしんどいし不安です。営業自粛もずっと続けば牧場経営は厳しいし。。。

でもでも、あっちゃま、今が大変な時期でよかったと思うようにしてますよ。オープン準備も間に合ってないし(笑) 

来てくれる予定だったお客さまも、みんなキャンセルになっちゃったけど、今を乗り越えれば、また来てくれる!頑張ろう~!

それまでは、営業準備と節約生活も楽しみますよ(もともと節約命💕)

2ndラウンドの豆苗ちゃん、わっさーと育ってくれてるぅ~
明日、食べたら、もう一回いっちゃうかな~( ´艸`)

これから、お馬さんは、青草が生えてくる時期だし!
人間の食べる、山菜もいっぱい採れるしね。食べるものは大丈夫でしょ!イエーイ(/・ω・)/