悪夢再び。。。

本日、あっちゃまはいったい何キロメートル走ったか。。。
そして、変な汗を何㏄かいたのか。。。💦


今までのフカフカ雪だと、馬は雪の上に乗れないし、埋まっちゃって溺れるので足を踏み入れなかったんだけど、昨日の時点で、お馬さんが降り積もった雪の上を歩けることに気が付いてしまった!
柵も何もかも雪の下に埋まってしまったので、行こうと思えばどこでも行けちゃう環境にはなっていたのです

雪の上、歩いてるよー
気温上がって積もった雪がギュッと固まって
1.5メートル地面から浮いているとこ
体重400キロが歩いてらっしゃるの

しかし、馬はたいていどうしてもの用事がなければ、あえて知らない所に行こうとはしないので、柵の代わりにどうしようかな~って考えていたとこでした

どうすするか。。。窓を眺めてたら。。。

ん?(。´・ω・)ん? 出てる。。。いるはずのない窓のすぐそばお馬歩いてる。。。

あらら、眺めててよかったわ💦
大人馬が5頭、馬の放牧地からどこからか出て、敷地内をチョロチョロ
回収すべく外に出たら、ちょうど敷地から道路らへんで溜まってる馬さん達

ほれほれ、お家に戻ってくださいな~
そこに、車がやってきた!ヤババ💦止まって車さん!って止まらないよね~

車に追いかけられる形で、お馬さんたちがワーッと走り始めちゃったよ~(;´Д`)
待ってぇ~って待たないよね。。。。

道路の両サイドは雪の壁、馬はどこにも行きようがありません
ひたすら、真っ直ぐ道を走って行ってしまいました~💨

今回の脱走は、街とは反対方向の山に向かって走っていったので、まだマシか。。。
って一瞬よぎりますが、アワワ事件には変わりありません( ̄▽ ̄;)

子供たち3頭は残っていたので、パニックになってワーってなる確率は減るからな。。。なんて考えてたら、大人馬が走ってどっか行っちゃったもんだから、子供たちも行かなきゃ!飛び出てきちゃった(;´Д`)

あらら、ダメダメって回収してたら、

そこに、またもや、大型トラック来ちゃった。。。ハイ、さようなら~
止めたって行っちゃうんでしょ。。。

よし、落ち着いて、馬の回収作業です

道は一本しかないし、左右は雪壁、道を追って行けば馬はいるハズ!
なんなら、お馬さんUターンして戻ってくるかも

・まず、馬が戻ってきて、直ぐにお家に入れるようにゲートをオープン
・お家を通り過ぎないように、道路に車を止めて通せんぼ
・放牧地にエサのバケツをこれ見よがしに置く
・あっちゃま、靴を履き替える笑(サンダル履いてた)
美味しいオヤツ入ったバケツを持って

追跡です!

数百メートル歩いて、いない
耳を澄ましても足音も聞こえない
足跡はある、💩もポツポツ(馬は興奮すると💩するよ)
1キロ歩いて、いない。。。え~マジで?
2キロ歩いて、いない。。。どこさ行った?
パカランパカラン。。。音がすこーし聞こえた!

いたいたいた~!豆粒サイズ先にみんな集合して、行く方向は牧場に向いてるよー
そのころになって、電話でヘルプした農家さんも駆けつけてくれた~!
山で工事してた作業員さんも出て来てくれて、いつも道路をパトロールしてる方も来てくれて!
大騒動だよ~💦ごめんなさい💦

ホイホイ帰るよ~♪
おいでーホイホイ♪ 声をかけたら、あっちゃまに気が付いてワーッとこっちに走ってくるよー

そのまま付いて来て~!!!!
あっちゃま、牧場に向かって走りますよ。えっほえっほ(*´Д`)ハァハァ

遠いなぁ~苦し~ちょっと歩こう(*´Д`)ハァハァ
馬さん達はみんなついて来ています
そして、走って帰ろうと思えば行けちゃうけど、あっちゃまを抜かさないというお利口さん( ´艸`)ちょっと行きすぎても、スピードセーブして待ってるのね( ´艸`)

大汗かきながら、やっと牧場近くになったら、馬たちも安心して、あっちゃまを抜かしていつものパドックに戻っていったよねー

はいはい、おかえりなさいですよ

帰ってきたら、脱走経路を探して、牧柵をはりますよん 
いやはや、参ったまいった

楽しかったなぁ~

脱走したところに、また来て、「出れないなぁ」って言ってらっしゃる( `ー´)ノ

ここで、お馬さんとの越冬は2シーズンめ
去年は雪が少なかったからねーこんな大雪の対策を考えてなかった!反省

そして、「誰が先導して脱走したのですか?」って尋問
どちら様も「私じゃないです」って顔してるのねー

ボクは絶対違います
私はそんな勇気ないわ💦

あっちゃま的には、この二人のどちらかが、先導したと思っております( ゚д゚)ウム

お馬も汗だく、あっちゃまも汗だく めちゃ運動の日でした

しばらく悪夢再びでぐっすりは寝れなさそう(笑)