タイトル改め、実際は「馬小屋作ってもらってます」です(∀`*ゞ)エヘヘ
建設前日までどんな小屋?どうやって?いつまでに?予算は?材料は?
ハイ!なーーーーーーーんにも決まってませんでした( ̄▽ ̄;)
唯一決まっていたのは、「どこに」だけ(∀`*ゞ)エヘヘ
そんなこんな状況をナースマン友達(NSM)に話すと、「手伝おうか?」って。
3日間びっちり手伝ってくれる事に!NSMさん!ありがとうございます!
で、建設当日、上記のノープラン具合を知り、建設予定地へご案内し、お買い物して、ちょっとだけ木材を仮止めしてみて。。。
これからどーすんの?状態で立ち尽くしていらっしゃいました
あれこれ、「どうするか?」とか、「一人でどうやって建てるつもりだったの?」とかとか、聞かれるのですが、あっちゃまの答えは
「わかんない」のみ。だって、わかんないから(;^ω^)
ザ!テキトー人間のあっちゃま登場です
NSMさんの、おめめが細くなって、遠くを見るようになってきました(;^ω^)
優しい気持ちと怒れる気持ちが混じっているような。。。
ホント、ごめんなさい。。。あっちゃまはテキトーなうえにダメ人間ですね
だいたい牧場を作ろうと思うこと自体が無謀。。。(´;ω;`)
そんなこんなだけど、急ピッチで作業は進んでいきます
作ったけど美味しくない 緊張の作業💦
あっちゃまは作業を眺めながらランチ(´~`)モグモグしたり
急遽、手に入れたチェインソーで柱をぶった切ったり
入れ替わり立ち代わりいらっしゃる、見学者?お客さんと喋ったり
まぁほぼほぼ役に立たない感じで(;^ω^)
ほんと、どうする気だったんでしょうね。あっちゃま。。。
JOさんも参戦 トントントン 作業開始2日半
屋根もできてきた!
こちらは、冬になると激しく風が吹き、雪が降りますから、がっつり補強していないと屋根が落ちたり、小屋自体が潰れてしまいます
JOさんから、補強のプラン説明と相談があります
JOさん「アッチャマ?カクカクシカジカ(詳しい説明)AプランBプランCプランアルヨ。ドウシマスカ?」
あっちゃま「フム、シンキングタイム。。。わかんない!!任せる!!!」
JOさん困り顔 心の中は「OMG!(オーマイゴット)」
道具も一つも持ってないので、お隣の農家先生から借りたり、あっちゃまハウス建ててくれてる建設屋さんに借りたり、材木も貰ったり。。。
クソ重たい木を引きずって移動してたら、見かねた林業の方が運んでくれたり。。。
もう、感謝しかありません
皆様に足を向けて寝られないです。きっと足を向けちゃいけない方角がいっぱい!
立って寝るしかないですな、いや地球の裏側にもいるかもしれないから、逆立ちで寝ましょう
あともう少し!よろしくお願い致します!
お馬さん来るよー!カウントダウン3、2、1!!!