人間も得手不得手、好き嫌い、怖いとかフェチとかありますよね
もちろん馬さんもあるんですが、人間からみたら、なんで?ってものが怖かったりします
馬は、草食動物、たいがい車だったり、自転車、バイク、などは苦手です。
サーっと早く動くものは肉食動物を彷彿させるのでしょうか?
DNAがヤバイ!逃げろ!って感じるようですね
そして、それを越す怖い存在が、あったのですよ笑
ローラースキーでっせ
去年の秋に、馬さん達はローラースキーの集団にビックリしてパニックを起こして、ちょっとした脱走もしちゃいましたよね。。。あっちゃまもその時は終わったと思いましたよ。。。
ココは北海道、クロスカントリースキーは冬のスポーツで当たり前!雪が降る前はローラースキーを履いて、アスファルトの道路で練習です。
ですので、それに馬さん達が慣れていただかないと。。。
だーいぶ、慣れてきているようには思うのですが、どうにもこうにもバウムさんだけはパニックがおさまらない。。。それが伝染して、群れ全体がパニックになってローラースキーが放牧地近くにくると、狂ったように走り回るお馬さん。。。困ったよね~
馬さん的にはローラースキーが人間とは思えないのですね~
ですので、レッツ慣れてもらいましょう!
慣らしの訓練にご協力いただいた、S君に感謝です!
ちょっとよく分からない ドキドキするけどおいしいね
バウムさんにはローラースキーは怖くない、人間だということを理解してもらう
ローラースキー来るといいことあるよ~って訓練ですな
簡単なようですが、一度怖いな~って思っちゃった物には凄い警戒心があるし、怖い思いは忘れないのが馬、粘り強く慣らしの訓練をしますね
S君にはぐるぐると、バウムの周りを滑ってもらったり、一緒に走ったり、二人きりにしたり、美味しいものをあげたりしてもらいました
ローラースキーがきても害はない、ローラースキーが時々オヤツくれる( ´艸`)
シャーっと滑らない時もあるし、時々人間だし。。。
バウムさんの頭の中は???????????
まだ、完璧ではありませんが、慣れてきた様子
フリーにしても、前みたいに走り回らなくなりましたよ👏
まだまだ、訓練は続きますよ~