この度のブログは、梅、うめちゃんが100回ほど出てきますので、ゆっくりお読みください
先日、ワンコのうめ(梅)ちゃんきましたが、同日、ほぼ同時刻にもう一方の梅ちゃんも牧場にいらっしゃいました!
京極町の町長さーん°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°梅田町長°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ワンコが来る前から、ワンコの名前はほぼほぼ決まっていて、当日うめちゃんが来るのをソワソワ待ってたら、午後から町長さんが行きますって役場から連絡あり(‘◇’)ゞ
そういえば、町長さんのお名前、梅田さん!「梅ちゃんだ!」笑
もう、運命でしょ←ナンノ?( ´艸`)あっちゃま「梅」を愛して止まないですからね!
そんなことも知る由もない、町長さん来たよキタ――(゚∀゚)――!!
もう、あっちゃまは心の中で「梅ちゃん来た!!」って
町長さんをすっかり勝手に「梅ちゃん」にしちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ
なんだか嬉しかったんだもーん
勝手に、ちゃん付けでごめんなさい梅田町長さん
ワンコのうめちゃんより、ちょーっとだけ早く着いた町長さん、お馬さんを愛でてくれました
町長さんの子供の頃は、京極町にも農耕馬がいっぱいいたんですって!
乗っかって遊んだりしてたそうですよっ いいねっ
のどかな時間が流れていましたが、突然エール、ルオンが走りだした!
ワンコのうめちゃんが牧場に到着して、こちらにご対面の為来ようとしていたところを、目ざとく見つけた2頭が、うめちゃんを追いかけちゃった( ̄▽ ̄;)
そりゃ、うめちゃんはビックリしてピューっと逃げちゃいましたよね
てな感じで、梅うめな賑やかな日でしたよん♪
梅田町長さんも、ワンコうめちゃんと対面して
「他人とは思えないなぁ~」ってお帰りになりました(*’ω’*)
思えば、ココに牧場を作るきっかけになったのも、知人もツテもない一人ぼっちで、京極町役場に相談しに訪問したのが始まりでした。本州から来た、何処の馬の骨かも分からないあっちゃまの親身になって、相談に乗ってくれて、どれだけ沁みたか!あれや、これやといっぱい、ご協力いただいて、感謝感謝です✨ありがとう(人”▽`)ありがとう☆
いろいろ思い出すなぁ~(´;ω;`)ウゥゥ
今夜は京極の味で締めくくりましょう
かふぇもかさんの
京極プリン💕ふきだし公園
美味い水ふきだしてる湧き水割りウイスキー
スイス~イ
プリンウマ~~~~~い!なめらか~!🐴
からの、湧き水割りウイスキー
美味しい水飲み放題って贅沢だよね!ついつい飲んじゃうね~
みなさまも、京極町にいらしたときは是非に~