Horse back countryでは、時々あっちゃまのドスの利いた声大きめな声が響きますよ(*´∀`*)
昨日は、「ごらぁ!怒 なーかーよーくー!喧嘩しなーい!分った?」( `ー´)ノ
ってブーちゃん教育的指導が入りました
馬同士、力関係とかいろいろあって、それが自然なのですが、人間が関わっている間に、いつも通り威嚇したり蹴ったり噛んだりしてたら、危ないですよね?馬に悪気はなくても、人間が巻き込まれたら大変!
人間と一緒にいるときは争いはNG!です
あっちゃまといるときは、ボスはあっちゃま( ´艸`) その他はお行儀よくしてもらわないとね
つなぎ場で、ブーちゃん、バウムおじさんにちょっと威嚇した瞬間、現行犯指導!!ピピーッ!
もともと、ブーちゃんはバウムさんが気に入らないので普段から、よく追い払ったりしていますからね~
ごらぁ!怒で、たいてい全頭がヒャー💦ってなるので、指導されてる以外の馬さんも、とんだ迷惑です。
指導の後は。。。心中(お耳の向き)は穏やかではなさそうですね(* ´艸`)クスクス
怒られてないのに、ドキドキなバウムさんは、目をつぶって現実逃避に集中
ブーちゃんは気に入らないけど我慢できていますね
いいこ、いいこ。その調子でお願いしますね