ついに!
羊蹄山側から風が吹き下ろしてくるので、風よけに張っていた防風ネットを雪が乗り越えてまいりましたよん💦
防風ネットを乗り越えてきたという事は、積雪は2メートル軽く超え( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ニセコ エリアと言えば、豪雪地帯の雪質極上!今年はヤバヤバいいみたいで、スキーヤーたちにはたまらんでしょうな!乗馬的には、違うヤバヤバだけど(笑)
お馬さんがいる場所は、積もり過ぎないように、定期的に除雪していますがそれでも地面からは1メートル近く浮いちゃってるね(笑)
現在、地面+雪の上に馬さん達はいるのです
よく、寒くて馬は大丈夫なのか?って聞かれます
馬は元気ですね~
もちろん、ホースバックカントリーにいるお馬さんたちは、馬小屋生活をしたことがない馬(なんなら小屋に入りたくない)、馬小屋がなくても大丈夫な品種、北海道の厳しい寒さで育ったお馬さんしかおりません
※お友達と、馬の寒さ耐性についてお話してたら、カナダでマイナス40度ぐらいで小屋なしでも、元気に過ごしていたそうです!凄い!
でも、やっぱり心配ですよね。。。
よくよく観察していると、ラインはマイナス20度以下の風がある時みたいです。それぐらいになると、仔馬ちゃんたちは小屋に一時避難する姿がみられましたねー
絶対に、小屋に入らないお方は、バウムさん
釧路生まれの道産子です。釧路はここよりも気温はもっと低い所。流石ですな
吹雪いても平然とモシャモシャご飯食べてらっしゃいます
どさんこってやっぱり北海道和種、毛の生え方が違いますね~
モコモコ
どさんこ河原毛チームモフモコ ボワモコ ふぁさモコ 顔の形かわりモコ ふわぁ~
そろそろ、ちょいちょい気温も上がってくる季節。。。
これからが怖いのです(ΦωΦ)フフフ…
冬毛が暑くて水浴びを始める時期なのですよ(ΦωΦ)フフフ…
えぇ、まだまだマイナス気温なんですけどね。。。(ΦωΦ)フフフ…