カムバーック!諭吉~!

ご無沙汰しております ブログアップルお久しぶりです(*´ω`*)

やっと、大雪が降らないと思えるようになってホッとしてるとこです
ま、まだまだ雪はてんこ盛りなんですけどー💦ニセコのスキー場は絶好の雪みたいですよん
乗馬はいつになったらできるやら( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


こちらちょっとずつ雪が解けてきて、冬眠していた💩ちゃんたちを回収しております

さて、💩何トンになるでしょうか?!

時は止まりません。次の問題に向かって準備もせねば!
これから暖かくなってきて、馬さんにとって嫌なのは「虫」です

去年は散々、ブヨアブ蚊に好き放題されちゃったので、今年は守りたい!
出始めから虫さん撃退の準備ですよん
計画は、虫除けスプレー、虫除けサプリ、持続的な虫除けお薬 の3本立てで虫を寄せ付けないプランでした

日本には、あまり馬の虫除け商品に選択肢もなく、そして高額でとてもとても手が出ませぬ
なので、あっちゃまはよく、海外の製品をお取り寄せしたりしております

インターネットで注文するよね

去年、お試しした虫除けサプリ、今年は全頭に本格的に食べさせるのでアメリカ合衆国からお取り寄せです。最近はコロナの影響で輸入ができなかったり遅れたり製造が止まっていたりとか、影響があるので早めに取り寄せておきます。在庫全部大人買い4箱

そして、新しく虫除けスプレー、虫除け薬も買ってみますよ、まぁまぁどっさり
他にも虫下しや、お客様のヘルメットや馬の道具、もろもろ震える手でクリック

英語も読めないから、動物的勘で解読していきます笑

ネット注文完了!!! 

しばし待つよ

運送会社から電話きたよね

「輸入の商品で、馬の医薬品かどうか確認が必要なうんたらかんたら。。。。。」

日本に荷物は来たけど、問題発生~💦

去年法律が変わったそうで、
以前は大丈夫だった、虫除けスプレーとかは農水省の確認が必要だと何とか
虫下しも買っていたけど、それは完全に医薬品なのでNG!個人輸入できません

えー( ̄▽ ̄;)では農水省に問い合わせ
「医薬部外品は確認の必要がありますので、申請書類を出してください」との事

申請書類。。。超ややこしい。。。かつ申請結果2週間かかる
そして輸入許可が出るかどうかも分からぬ

うーん、落ち着いて考えて

この、待っている間、輸送会社に荷物を置いていると、1日に1000円ほどの保管料がかかるのですよ!2週間待ったらそれだけで。。。

もう、今回は商品を諦めよう!って決めたよね

運送会社に「では、医薬品と確認が必要な商品は、捨ててください」
と依頼すると、捨てるのにも仕訳費用5000円と書類の郵送が必要。。。

どーしても、何しても、凄い損失( ノД`)シクシク…ビール何百本分なの?(換算がビール笑)
さよなら福沢諭吉さん、また帰ってきてね。。。

輸入できない商品を捨てて、仕訳費用を払いやっとこさ荷物が届きました

が!

臭い~!!!ダンボール開けたら強烈にニンニク臭です

馬の虫除けサプリ、主成分がニンニクなのですが、その容器がバリバリに割れています!
しかも、4つ買ったうち、2つも割れてる~ プラスチックのややハードな容器なのに!
粒粒の中身が出て、他の商品にも絡んでる。。。すべて餃子の匂いですよ!!!
「おい、ゴラァ!ダンボール投げて落としてひっくり返しただろー!」
って、言う相手もおりません。。。

バッキバキやで!餃子臭やで~!

とりあえず、運送会社へ連絡し、アメリカからの返信待ちとなりましたよね
また、英語。。。馬に任せようかな

今回のお買い物、かなりお勉強ですな

まぁ、しゃーない!あっちゃまは、馬の虫除けスプレーも薬もあきらめてないので、
農林水産省さんに商品の確認依頼をだしますよ

どうか、どうか通りますように


だって!虫に集られるのはもう嫌~~~~!!!!

やーだべー

ということで、お馬の為に貴方が必要なんです福沢諭吉さん。。。帰ってきてね。。。待ってる。。。