Horse back countryは365日24時間、馬さんたちは自由に放牧地をウロウロして、自由にご飯食べて暮らしています。今の放牧地でも暮らしていけますが、生えてる草の種類や、バランスがあまりよくないので、今年はバージョンアップしたいなと。。。
普通、放牧地を作る場合、
1.畑を機械で大きく耕して、下の土と上の土をひっくり返す
2.肥料や、ミネラル等を撒く
3.耕す
4.平らにする
5.バランスよくブレンドした種を撒く
6.発芽しやすいように、土に種を押し付けるため、重いローラーをかける
って、簡単に書くとこんなもんでしょうか?プロではないのでちょっと違うかもしれないけど笑
大仕事なのですわ。。。クワもってせかせかと作れるようなサイズの放牧地でもないし、でっかいトラクターや機械でとりゃーってやるような仕事なんですね
うちの場合、問題がありまして、放牧地はあまり土が乗っかっていないし、(表土が少ない)土の下には岩だらけでゴロゴロ!もし、耕しちゃったりしたら、岩の放牧地になっちゃうし、機械は壊れるし!まず、機械で大げさに耕す行為が無理なんですね
で、考えた。。。お馬さんに頼もう!
自分たちの食べる作物を作る為なら、協力してくれるハズ!
お願いしまーす!
種まきしたい放牧地にお馬さん移動
いいね!いい感じ!さっそく、やってる、やってる( ´艸`)
みなさん、ずっと下向いて仕事してますよ!未だかつてこんな熱心に仕事したことあったでしょうか?一見、青い草が生えていないように思えるのですが、上に乗っかってる去年の草を避けると、下に新芽がチョビチョビと生えてるんです。鼻先でホジホジって、チミチミと食んでおりますよ
更に、美味しいものが!クローバーの茎?根っこ?コレがたまらなく美味しいそうで、ガシガシと表面をひっかきながら、器用にクローバーを引っ張り出して食べてる
クローバーにダメージ与えつつ、耕してくれてる!一石二鳥だねっ(/・ω・)/
いいねぇ!クローバーが密集しすぎている所があるので、そこに違う種を撒きたから、どんどん耕して~!
また、太っちゃうわ~ でも仕事でしょ~?ルンルン 私のお口は高速よ~!(´~`)モグモグ
ブーちゃん、めっちゃはりきって仕事してる( ´艸`)
はたして、この共同作業はうまく行くのでしょうか!?
あ、あと肥料も置いてってね💩